荒川豊蔵.買取,鑑定,査定のご相談も承ります   ホームぐい呑お勧め過去展示会取扱作家アクセスお問合せ



  荒川豊蔵  Arakawa Toyozo         info@sanwado.jp

1894年 岐阜県多治見に生れる。

1922年 京都に移り宮永東山が経営する東山窯の工場長になる。

1927年 北大路魯山人に招かれ鎌倉の星岡窯に移る。

1930年 可児市久々利大萓牟田洞の古窯跡で桃山時代の
      志野茶碗の陶片を発掘し、桃山時代の志野が美濃で
      焼かれていたことを実証する。

1933年 星岡窯を辞し、大萓に桃山時代と同じ単室窖窯を築く。

1940年 大阪で初個展《荒川豊蔵作陶並絵画展覧会》を開催。

1942年 川喜多半泥子、金重陶陽、三輪休和らと《からひね会》を
      結成する。

1946年 多治見の虎渓山永保寺所有の山を借り受け、水月窯を築く。

1955年 志野・黄瀬戸で重要無形文化財保持者に認定 日本工芸
      会の創立に参加する。

1971年 文化勲章を受章 多治見市名誉市民に推挙される。

1971年 豊蔵資料館を開館する 可児市名誉市民に推挙される。

1985年 8月11日 没

 荒川豊蔵・略歴

    


買取・査定のご案内

  











     


       戻る

荒川豊蔵の鑑定・査定に関するお問い合わせは03-3272-3131もしくはメールにて